中高合同で防災避難訓練が実施されました。 今年は地震後調理室から火災が発生したという想定で避難訓練が行われました。学校全体がどのように安全に避難するかを確認し、非常時の対応力を高めることを目的として行なっています。 警報が鳴り、放送の指示を聞いた後は、生徒は経路を確認しながらグラウンドへ避難をしました。 グラウンドでは、長崎市消防局の方が避難についての話と、消火器の使い方について講話をしてくださいました。実践練習もあり、生徒が消火器を使う練習もありました。 災害は予測
高校生のための文化講演会が開催されました。講師は小説家で文学博士である奥山景布子先生をお招きして講演をしていただきました! 内容は、『紫式部と「源氏物語」』ということで、紫式部の時代背景から、源氏物語の魅力について高校生にもわかりやすい言葉で話がありました。 研究をされている先生だからこそ見える視点や、大河ドラマ「光る君へ」での表現の話など普段の授業では聞くことのできない話を聞くことができました! 最後には、主催の公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会様より「集英社文庫
9/7(土)本校グラウンドで体育祭が開催されました! 本校は文化祭と体育祭を合わせて「九月祭」として学校が団結して年間で一番盛り上がる行事を開催しています。 今年の九月祭のテーマは「沸東」 『一人ひとりの湧き上がる若いエネルギーを一つにし、長崎東の新たな一ページを創り上げていく』です。 体育祭は中高合同の行事です! 中高5色の色に分かれて団になり集団演技や競技による得点で優勝を決めます! 中学校の縦割りの応援合戦は各団テーマがあります。 黄色2組団は努来勝(どっこら
9/11(水)に本校各教室で進路学習の一環として大学の出前講座がありました! 普段は受けることのできない専門的な学問に触れ、将来の進路について考えることができました。 探究学習における質問などもあり、幅広い学びの機会となりました。 長崎大学9学部から14名の先生をお招きし、講座を受けました。学校や学部の紹介のあとは、専門的な模擬授業などを受けることができました。構造の実験や研究室で行われている実験の簡易的な内容を教室で目の当たりにして楽しく学ぶ事ができました! 長崎大学の
9/6 体育祭の設営と最後の準備が終わりました! 明日7日は、中高合同で体育祭があります。 本校では、先々週の文化祭と合わせて「九月祭」といいます。 夏休みが明けてから準備を始め、台風で休校もあったので準備期間は短くなりましたが、この日に向けて計画的に準備をしてきました。そして、中学生も高校生も笑顔で準備を終えることができました! 明日の体育祭は精一杯楽しみます!
8/28(水)に高校で文化祭がありました。本校ではこの時期2日間文化祭を行います。今年も当初は、28日学校、29日外部のホールで行う予定でした。しかし、台風10号が接近しているということで、28日だけに凝縮をして行いました! この文化祭は第2回目のオープンスクールも兼ねて行っており、たくさんの中学生と保護者の方の参加もありました。 体育館のステージ、各教室で展示やイベントが開催され、大いに盛り上がりました! ステージでは文化部を中心にこれまでの練習の成果を発揮し、教員が出